はじめに
本書は「PHONE APPLI PEOPLE」(以降「PA PEOPLE」と表記します)のAD連携を使用する際の管理者ガイドです。
※ 本サービスをお申し込みの方のみご利用できます。
1. 事前設定
1.1. ユーザにAD権限を付与する
1.1.1. WebUIでの設定
-
[管理]>[ユーザ]タブ>[ユーザ管理]タブ>AD権限を付与するユーザを選択します。
-
[基本情報]タブ>権限コントロール「AD連携」にチェックを入れます。
※ 設定後、該当ユーザの管理画面に[AD連携]タブが表示されます。
1.1.2. ユーザインポートでの設定
ユーザデータのインポートファイル(TSV(タブ区切り)形式)のカラムに値を追加して、インポート処理で一括登録できます。
※ インポートの詳細手順は「PA PEOPLE 管理者ガイド」>インポート open_in_new をご参照ください。
ヘッダー項目名 | 設定値 |
---|---|
PRIVILEGES |
ADMIN_ACTIVE_DIRECTORY |
2. 管理者設定
AD連携タブでは、社内電話帳とAD(Active Directory)との連携に関連する設定を行います。
※ ユーザに「AD連携」権限が付与されている場合(「ユーザにAD権限を付与する」参照)、AD連携タブが表示されます。
2.1. サーバ設定
サーバ設定タブでは、サーバの設定を行います。
-
画面右上のユーザ名>[管理]>[AD連携]タブ>[サーバ設定]タブをクリックします。
-
設定を入力し[保存]をクリックしてください。

項目 | 内容 |
---|---|
IPアドレス/ホスト名 |
ADのIPアドレス/ホスト名を入力します。 |
SSL接続を使用する |
チェックボックスのon/offを選択します。 |
ログインID |
ADにldapでログインするためのIDを入力します。 |
ドメイン |
ADにldapでログインするためのドメインを入力します。 |
パスワード |
ADにldapでログインするためのパスワードを入力します。 |
認証を使用する |
チェックボックスのon/offを選択します。 |
ユーザの同期を行う |
チェックボックスのon/offを選択します。 |
[保存] |
クリック後、入力した設定を保存します。 |
[接続テスト] |
クリック後、入力された設定を保存し、AD連携を即時実行します。 |
[手動同期] |
クリック後、サーバ接続・ログイン認証の確認処理を行います。 |
2.2. SG/OU設定
SG/OU設定タブでは、SG/OUの設定を行います。
-
画面右上のユーザ名>[管理]>[AD連携]タブ>[SG/OU設定]タブをクリックします。
-
設定を入力し、[保存]をクリックします。

項目 | 内容 |
---|---|
設定名 |
SG/OU設定の名称を入力します。 |
SG/OU |
取得するSGまたはOUを入力します。複数設定できます。 |
[追加] |
クリック後、入力行(「設定名」入力欄、「SG/OU」入力欄)が追加されます。 |
[削除] |
クリック後、入力行が削除されます。 |
[更新] |
クリック後、入力した内容で更新されます。 |
2.3. 紐付け設定
紐付け設定タブでは、社内電話帳項目カラムとAD属性の紐付けを行います。
-
画面右上のユーザ名>[管理]>[AD連携]タブ>[紐付け設定]タブをクリックします。
-
設定を入力し、[保存]をクリックします。

[追加] |
紐付け設定を新規追加します。ボタンクリック後、「紐付け設定を追加」ダイアログが表示されます。ダイアログ内で属性名およびAD属性名をプルダウンボックスから選択します。 |
[編集] |
既存の紐付け設定を編集します。編集する行の編集ボタンクリック後、既存の設定内容が「紐付け設定を追加」ダイアログに表示され編集できます。 |
[削除] |
既存の紐付け設定を削除します。 |
[保存] |
設定した内容で保存されます。 |
-
「紐付け設定を追加」ダイアログ(追加ボタン・編集ボタンクリック後)
項目 | 内容 |
---|---|
保存先カラム |
ADから取得した社員データ各項目の保存先となる社内電話帳カラム名です。 |
AD属性名 |
AD属性名です。属性名(社内電話帳カラム)に紐付けるAD属性を変更できます。 |
AD属性名 |
ADサーバ バージョン |
|||
---|---|---|---|---|
AD2008R2 |
AD2012R2 |
AD2016 |
||
1 |
ユーザID |
アカウント-ユーザログオン名(W) |
アカウント-ユーザログオン名(W) |
アカウント-ユーザログオン名(W) |
2 |
ユーザプリンシパル名 |
アカウント-ユーザログオン名(U) |
アカウント-ユーザログオン名(U) |
アカウント-ユーザログオン名(U) |
3 |
姓 |
全般-姓(L) |
全般-姓(L) |
全般-姓(L) |
4 |
名 |
全般-名(F) |
全般-名(F) |
全般-名(F) |
5 |
イニシャル |
全般-イニシャル(I) |
全般-イニシャル(I) |
全般-イニシャル(I) |
6 |
表示名 |
全般-表示名(S) |
全般-表示名(S) |
全般-表示名(S) |
7 |
説明 |
全般-説明(D) |
全般-説明(D) |
全般-説明(D) |
8 |
事業所 |
全般-事業所© |
全般-事業所© |
全般-事業所© |
9 |
電話番号 |
全般-電話番号(T) |
全般-電話番号(T) |
全般-電話番号(T) |
10 |
電子メール |
全般-電子メール(M) |
全般-電子メール(M) |
全般-電子メール(M) |
11 |
Webページ |
全般-Web ページ(W) |
全般-Web ページ(W) |
全般-Web ページ(W) |
12 |
国/地域 |
住所-国/地域(O) |
住所-国/地域(O) |
住所-国/地域(O) |
13 |
郵便番号 |
住所-郵便番号(Z) |
住所-郵便番号(Z) |
住所-郵便番号(Z) |
14 |
都道府県 |
住所-都道府県(V) |
住所-都道府県(V) |
住所-都道府県(V) |
15 |
市区町村 |
住所-市区町村© |
住所-市区町村© |
住所-市区町村© |
16 |
私書箱 |
住所-私書箱(B) |
住所-私書箱(B) |
住所-私書箱(B) |
17 |
番地 |
住所-番地(S) |
住所-番地(S) |
住所-番地(S) |
18 |
自宅 電話番号 |
電話-自宅(M) |
電話-自宅(M) |
電話-自宅(M) |
19 |
ポケットベル |
電話-ポケットベル(P) |
電話-ポケットベル(P) |
電話-ポケットベル(P) |
20 |
携帯電話番号 |
電話-携帯番号(B) |
電話-携帯番号(B) |
電話-携帯番号(B) |
21 |
FAX |
電話-FAX(F) |
電話-FAX(F) |
電話-FAX(F) |
22 |
IP電話 |
電話-IP 電話(I) |
電話-IP 電話(I) |
電話-IP 電話(I) |
23 |
会社名 |
所属されている組織-会社名© |
組織-会社名© |
組織-会社名© |
24 |
部署 |
所属されている組織-部署(D) |
組織-部署(D) |
組織-部署(D) |
25 |
役職 |
所属されている組織-役職(J) |
組織-役職(J) |
組織-役職(J) |
26 |
姓フリガナ |
フリガナ-姓(L) |
フリガナ-姓(L) |
フリガナ-姓(L) |
27 |
名フリガナ |
フリガナ-名(F) |
フリガナ-名(F) |
フリガナ-名(F) |
28 |
表示名フリガナ |
フリガナ-表示名(D) |
フリガナ-表示名(D) |
フリガナ-表示名(D) |
29 |
会社名フリガナ |
フリガナ-会社名(C) |
フリガナ-会社名(C) |
フリガナ-会社名(C) |
30 |
部署フリガナ |
フリガナ-部署(E) |
フリガナ-部署(E) |
フリガナ-部署(E) |
権限コントロール名 | AD属性名 | |
---|---|---|
1 |
企業情報 |
["ADMIN_COMPANY"] |
2 |
部署 |
["ADMIN_DIVISION"] |
3 |
ユーザ |
["ADMIN_USER"] |
4 |
共有電話帳 |
["ADMIN_COMMON_CONTACT"] |
5 |
お知らせ |
["ADMIN_INFORMATION"] |
6 |
アクションログ出力 |
["ADMIN_ACTION_LOG"] |
7 |
AD連携 |
["ADMIN_ACTIVE_DIRECTORY"] |
8 |
Sansan連携 |
["ADMIN_SANSAN_IMPORT"] |
9 |
名刺入力依頼 |
["OPERATOR"] または OPERATOR |
2.4. デフォルト値設定
デフォルト値設定タブでは、AD連携を行わない場合(「サーバ設定」「ユーザの同期を行う」がoffの場合)、ユーザ情報に設定するデフォルト値を設定します。
-
画面右上のユーザ名>[管理]>[AD連携]タブ>[デフォルト値設定]タブをクリックします。
-
設定を入力し、[保存]をクリックします。
-
※ AD属性と紐付け済みの項目(「紐付け設定」参照)は次のとおり設定されます。
-
紐付いたAD属性に値が存在する場合 : 該当するAD属性の値
-
紐付いたAD属性に値が存在しない または 登録できない値である場合 : デフォルト値
-

- パスワード設定条件
-
-
入力必須 ※ 「PA PEOPLE 管理者ガイド」>パスワードポリシー open_in_new をご参照ください。
-
AD紐付け設定がない場合、画面入力値で登録される(AD設定値に依存しない)
-
2.5. 処理結果
処理結果タブでは、AD連携の処理結果が表示されます。

項目 | 内容 |
---|---|
処理結果 |
次の情報が表示されます。
|
登録日時 |
サーバに処理結果を登録した日時です。 |
改訂履歴表
改訂年月日 | 項番/項目 | 改訂内容 |
---|---|---|
2023.10.27 |
新規作成(管理者ガイドから分離) |